「常磐炭田」
を語りつなごう
Scroll
常磐炭田史研究会とは
常磐炭田史研究会は福島県南部、茨城県北部を中心に、社会・経済・文化など多方面にわたって地域との関わりの深かった常磐炭田の調査・研究を行い、持って地域の歴史として後世に伝える事業を行い、市民の研究・学習・文化活動に寄与することを目的とする民間研究団体です。会員数は約70名(令和5年3月現在)、歴史・地理・文化等の地域研究者、炭鉱会社や行政勤務OB、大学・高校等の教師、一般市民で構成されております。
設立は平成15年度、今年で20年目の活動となり、その研究成果は年一回発行の「常磐炭田史研究」で発表しています。

お知らせ

2023.10.25
現地勉強会「小名浜(港)知り尽くし」参加者募集
2023.10.25
「辰ノ口ゼミナール」経過報告のお知らせ
2023.04.11
辰ノ口ゼミナールのお知らせ
2023.01.11
第10回全炭博研がオンラインで開催します。その内容が決まりましたのでお知らせします。
2022.06.08
常磐炭礦閉山50年勉強会の様子をYouTubeにアップしました。
常磐炭礦閉山50年勉強会「旧青葉の住人よりの書簡」
常磐炭礦閉山50年勉強会「脱炭素社会と石炭産業のこれから」
2022.06.08
令和4年度総会・研究発表会が2年振りに対面形式で開催されました。
2022.03.27
最終勉強会のご案内
2022.03.20
「菊池寛実記念髙萩炭礦資料館」が開館しました。
2022.02.25
大閉山50年節目の勉強会再開の件
2022.01.31
メール受信停止のお知らせ
2022.01.21
大閉山50年節目の勉強会日程変更のお知らせ
2021.12.09
常磐炭礦㈱ 磐城礦業所 閉山50年の節目事業 展開中
2021.09.26
勉強会(日程再々変更)のご案内(この勉強会の申し込みは既に締め切っております。)
2021.08.23
勉強会(日程再変更)のご案内
2021.06.15
勉強会(日程・場所変更)のご案内
2019.11.13
産業での労働・経験をどのように記録し、継承するか(石炭産業の場合)
2019.07.01
熊谷博子監督の映画「作兵衛さんと日本を掘る」がいわきで上映。7月13日(土)には熊谷監督の舞台挨拶があります。
2019.07.01
7月7日(日)内郷まちあるきのお知らせ
2019.07.01
Googleマップと連動する「うちごうまちあるきマップ」のご案内。
2019.06.24
内郷学講座開講 受講者募集
2019.04.08
6月9日(日)那珂湊反射炉・水戸弘道館ヘリテージツアー
2019.02.21
平成30年度 内郷学特別講座を3月24日(日)、25日(月)の2日間 開催します。
2019.02.21
2019年2月 研究会通信
2018.08.23
炭鉱があった時代の航空写真が見られます。
2018.06.15
定款を改訂しました
2018.06.15
役員改選しました
2018.05.11
NPO法人常磐炭田史研究会・研究発表会
2018.05.11
平成30年度総会
2016.10.18
下記足尾銅山ヘリテージツアー
2015.06.23
炭砿関連資料探してます!
2015.06.22
全炭博研フォーラムin JOBAN 報告書
2014.09.12
全炭博研フォーラムin JOBAN 参加募集!
2014.02.18
幕末のいわき~江戸・物産流通ルートを辿る 参加募集!
2013.05.20
菊池寛実記念高萩炭礦資料館観覧と北茨城地区炭鉱遺産巡検
2012.01.25
執筆原稿サンプルのダウンロード(mihon2003.doc 233KB)
2011.10.20
炭鉱(やま)への想い~菊地正男絵画展~
2010.3.5
常磐炭田史研究会ホームページがリニューアルしました。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
TEL 0246-42-3155
FAX 0246-42-3157